星レター
星にまつわる出来事やイベントの告知・お知らせなどを書き留めます
名前のないWS
2020/11/22(日) 19:50

本日は名前のないWSでした。
感染者が日毎に増えてゆくなか、お越しくださりありがとうございました。「名前も内容も決めていないけど、ピンと来る方はどうぞお越しを」とtwitterに告知。こんな博打みたいなWSありなんか⁉︎と自分でも首をかしげての発案でしたが、終わってみて分かりました。正解です。
集まってみて分かったのは「このスタイルこそが風の時代なんだ」ということ。スキルやメソッドを伝授するでもなく、メリットが約束された訳でもない集まりでした。でもシェアすること自体に意味があって、ツール(冬至図リーディング)すらこの日は余計だと感じたのですよね〜。これがどうやら風の時代の正体です。
来月迎える水瓶座風の時代は、スキルやメソッドやツールは積み上げるものではなく、シェアするものに変化。肩書きや資格や免許が必要なものは、自分に無ければ借りりゃあいい。とにかく身軽さがキーワードですね。
対人関係も同じ。精神的に寄り掛かっていた人は今後ますます苦しくなる予感。他者への愛着や執着、甘えや依存は鬼門になります。すでにその課題に取り組んでいる人も多いですが、自分の足で立つのにとても良い時代がやってきます。私たち、重いのはもう散々やったんですよね。もう重いものは重いゼと宣言して、背負い投げで遠くにうっちゃっていいんです。
そんな軽くて仕方がない空気を今日は存分に感じました。風の時代の口火を切る集まりになったな〜と、終わってしみじみしています。各エリアからお集まりくださった風の酋長の皆さま、本当にありがとうございました。
Comments(0)
オンラインスナック開店
2020/4/19(日) 07:18
こんにちは、ホイリーです
全国に拡大した緊急事態宣言。私が住む東京も発令前から自粛ムードが高まっており、街は日に日に閑散としていきました。おうち生活を余儀なくされる中で、自分にも何かできることはないかなと考え、3月に開店する予定だった間借りスナックのママをオンラインでやってみようと思います。
開催は本日2020年4月19日(日)15:00から1時間。Zoomさんを間借りする形で開店します。出入りは自由。参加費・チャージ料・チケット代等も無料です。お好きなお飲み物やおつまみを片手に、スマホ・またはPC前にお集まりくださいませ。
長引く自粛ムードで知らずに気分が落ち込んでいることもあると思います。話を聴くだけのご参加も大歓迎ですのでまったり関わって頂けたらと思います。人に会う機会が激減して、意外と人の声が持つ安心感を再認識するかもしれません。
私からは「私のおうち生活」というお題で皆さんと近況をシェアできたらと考えています。前回はオンラインお花見という形で開催しましたが、1時間って結構あっという間なんですよね。今後は機会を見てのんびり2時間開催や夜スナックの営業も視野に入れていこうと思います。
ご興味のある方はサイトの「お問い合わせ」よりメッセージくださいませ。折り返しZoomのIDをお知らせいたします。スッピンでも、ながら作業でも参加できるよう、スナックは音声通話のみの営業となります。どなたさまもお気軽にお越し下さいませ。
それでは後ほどお会いしましょう。
Comments(0)
読み会開催につきまして
2020/3/16(月) 18:14

こんにちは、ホイリーです
おかげさまで3/20(祝)春分のインナーチャイルドカード読み会は、現在キャンセル待ちも含め満席となっております。
とても嬉しい限りなのですが、ご存じの通り現在世界規模で新型肺炎の感染拡大が懸念されております。開催自体につきましては私も最後の最後まで悩みましたが、後押しして下さった皆様の力も大きく、開催決定に変わりはありません。
ただ、開催につきましては皆様が安心して会を楽しめるよう、幾つかご協力をお願いしたいと思います。
◇ 入室前のアルコールスプレーのご使用
会場の外玄関ドアにアルコールスプレーをご用意いたします。ご入室前、ドアノブに手をかける前にお手数ですが手指の消毒をお願いいたします。
◇ 着席前のうがい・手洗いの励行
玄関を入ってすぐに洗面所がございます。着席前にはお手数ですがうがい手洗いの励行をお願いいたします。
◇ 室内は常時換気をいたします
空気清浄機は常に稼働しておりますが、それとは別に開催中は窓を少し開けて換気を行います。室温に変動がない程度にいたしますが、気になる方は一枚多めの着用をお勧めいたします。
◇ マスク着用に関しまして
参加者のマスク着用に関しましては、今まで通り自由にご選択くださいませ。主宰のマスク着用に関しましては、進行の関係上、現在着用なしで考えております。気になる方はお申し出頂ければ着用いたしますので、遠慮なくお声がけくださいませ。
その他は当日の様子を見ながら、参加者の皆様とご相談の上進めたいと考えております。
安心安全な場をご提供することは、読み会を行う上でいつも大切にしていることのひとつです。ご参加の皆様には大変恐縮ですが、当日ご協力を頂ければ幸いです。
皆様と笑顔で春分をお祝いできますよう、心よりお待ち申し上げております。どうぞ宜しくお願いいたします。
Comments(0)
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940
[投稿]
[メール投稿]