*Atelier Capricorne*
アトリエ カプリコルヌ
タイ伝統工芸 フルーツ & ソープ カービング教室 東京 ・ 自由が丘 & 尾山台
Home
Profile
Soap Gallery
Fruit Gallery
Lesson
Soap info
Fruit Info
Schedule
Mail
My Class
My Class
毎レッスン、生徒の皆さんの作品をご紹介しています
*Daytime Lesson*
|
*Night Lesson*
|
14/Jul/2012 Lesson part2
2012-7-15 Sun
午後からのレッスンは、6名のうち5名が初めて参加下さった方。
初顔合わせながら全員が穏やかなお人柄で、レッスンはよい雰囲でした。
レッスンでは特に派手なことはできませんが
集まって下さった皆さんが肩に力を入れず
落ち着いてカービングを楽しんでもらえるような教室にしたいと思っています。
(左から2つは午前レッスンでの作品、右から2つは午後レッスンでの作品です。 )
14/Jul/2012 Lesson part1
2012-7-15 Sun
三連休の初日でしたが
この日は午前6名、午後6名、合わせて12名の方がレッスンに集まってくれました。
梅雨明けを思わせる暑い1日。
いつものレッスンより人数が多く、バタバタする私をよそに
皆さん涼しげな顔をして手元に集中し、丁寧に作品を仕上げていました。
(この4作品は午前レッスンの皆さんのものです。)
07/Jul/2012 pm Lesson
2012-7-9 Mon
この日午後になるとレッスン室に西日が射して、じんわり汗が滲んできました。
エアコンを強くすると石けんがみるみる乾燥して硬くなり
私たちの快適さを優先するか、石けんの湿度を保たせるか、毎回悩むところです。
この日も個性豊かな皆さんとお話ししながら愉快なレッスンでした。
また次回楽しみにしています。
07/Jul/2012 am Lesson
2012-7-9 Mon
この日の午前は、偶然皆黄色の石けんを選んでのレッスンでした。
まったく関係のない話ですが、私のラッキーカラーは黄色。
だいぶ前にそう占い師さんに告げられてから
なんとなく身近に黄色があるとよいことが起こりそうな気がして
部屋の壁紙も淡い黄色にしています。
黄色の石けんを使うのと、ピンクや紫で彫るのとでは
明らかに趣きの異なる作品が仕上がりますよね。
色の違いを楽しむのもカービングの楽しさですね。
23/Jun/2012 pm Lesson
2012-6-25 Mon
この日の午後クラスのメンバーは、午前から引き続きの頑張り屋さん3人に加え
これまた頑張り屋さんのMiyakoさん。
Miyakoさんは前回のレッスンの課題をきれいに復習して見せてくれました。
コツコツとカービングに取り組んでいるこのメンバー。
ここのところ目に見えて上達しており、嬉しい限りです。
23/Jun/2012 am Lesson
2012- 6-25 Mon
この日の午前中は
熱心に通ってくださるKaoruさん,Hirokoさん,Morieさんに加え
前回に続きご近所に住むKeikoさんが来てくれました。
Keikoさんはシェアハウスに住んでいるそうで
「今流行のシェアハウスってどんな感じ?」、と私は興味深々。
レッスンしながらちょこちょこ話しかけては、色々教えてもらいました。
尾山台教室を開いてから4か月。
穏やかで気配り上手な皆さんにお集まりいただき、幸せです。
02/Jun/2012 pm Lesson
2012-6-4 Mon
午後からのレッスンにいらしたMorieさんから嬉しい報告がありました。
12月に赤ちゃんが誕生するそう。お体どうぞ大切に。
この日、Kozueさん&Maiさんが彫ったコスモスは
私がカービングを習い始めたころ
しゅうり先生から教えてもらったデザインです。
色とりどりの透明石けんで復習がてらたくさん彫って並べておいたら
当時遊びに来た友人が「かわいい~!」と言ってみんな持ち帰ってくれました。
小さな石けんで手軽に出来るので、ぜひ復習してみてくださいね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
POST
*
EDIT
Copyright © 2012-2019 Atelier Capricorne. All rights reserved.
Since 2012 Jan
Green
Admin
初顔合わせながら全員が穏やかなお人柄で、レッスンはよい雰囲でした。
レッスンでは特に派手なことはできませんが
集まって下さった皆さんが肩に力を入れず
落ち着いてカービングを楽しんでもらえるような教室にしたいと思っています。
(左から2つは午前レッスンでの作品、右から2つは午後レッスンでの作品です。 )