*Atelier Capricorne*
アトリエ カプリコルヌ
タイ伝統工芸 フルーツ & ソープ カービング教室 東京 ・ 自由が丘 & 尾山台
Home
Profile
Soap Gallery
Fruit Gallery
Lesson
Soap info
Fruit Info
Schedule
Mail
My Class
My Class
毎レッスン、生徒の皆さんの作品をご紹介しています
*Daytime Lesson*
|
*Night Lesson*
|
29/Jun/2013 Lesson part1
2013-7-1 Mon
今年もはや折り返しですね。
午前中、お魚の課題に取り組んだお二人。
お二人ともぷっくり膨らんだ可愛らしいお魚が出来上がりましたが
最後、目の位置と口の切り込みに迷いが生じた様子。
Michikoさんのお魚も Taikoさんのお魚も個性ある顔立ちに仕上がり
私も久々にお腹の底から笑わせていただきました。
お魚の顔、写真に写らないのが残念です。
Keikoさんは、前回回避した課題にトライ。
この日は顔も晴れ晴れ、気力体力も十分らしく、集中して取り組んでいたことから
難しい課題にだったにもかかわらず、実力どおりの仕上がりで、私も満足でした。
楽しい時間でした。
☆ Information ☆
2013-6-17 Mon
7月からの尾山台レッスンの定員の件
6名から 5名にすることで 丁寧なレッスンを心掛けたいとお伝えしておりましたが
従来から通って下さっている生徒さんのうち何人かのお席を用意できない日が出てきてしまったため
予約が重なってしまった日には、これまで通り 6名でレッスンを行いたいと思います。
引き続き丁寧なレッスンに努めますので
ご理解下さいますようお願いいたします。
15/Jun/2013 Lesson part3
2013-6-17 Mon
午後からは4名の皆さんとレッスン。
午前レッスンが終わってから、急いでテーブルを小さい方の部屋に移動させ
1つのテーブルを囲んで、時折手を休めながら、ゆったりペースでレッスンを進めました。
皆さん、各パーツごと 「確実に彫ろう!」 と熱心に私の説明を見て聞いてくれ
「きれいに仕上げよう!」 と慎重に彫り進めていたので
完成した作品には乱れがなく、どれも丁寧でよく整っていますよね。
この日お集まりくださった皆さん、お疲れさまでした。
また次回、楽しみにお待ちしています。
15/Jun/2013 Lesson part2
2013-6-17 Mon
こうして順番に全員の皆さんの写真を並べて
あらためて一つずつ見返すと、どの作品もきれい~。
私がそう率直に褒めても、皆さん一様に自分の作品を否定しますが
ここのところ皆さんの上達が著しく、嬉しく思っているのですよ。
自信を持って一層カービングを楽しんでくださいね。
ちなみに、一番右は、前日に私がレッスン課題の見本として彫ったものです。
この枠に4つ写真が並ばなかったので、私の作品も並べてみました。
15/Jun/2013 Lesson part1
2013-6-17 Mon
早いもので6月も半ば。
梅雨の中休みとなった土曜日の午前は、7名の皆さんと賑やかにレッスン。
レッスンの開始時刻を少しずつずらすことで
皆さんをお待たせする時間を少なくしようと心掛けていますが
ご迷惑をお掛けしていたら申し訳ないです。
私のOLの生徒さんたち、ご自宅で練習する時間がないわりに
皆さん毎回そつなく課題をクリアし、何とも不思議。
生まれ持ったセンスと集中力の高さからかな、と考えていますが
皆さんが自主練をしたらもっと上手になると思います。
時間があるときにぜひ復習してみてくださね。
01/Jun/2013 Lesson
2013-6-3 Mon
梅雨に入ったとは思えないほど気持ちよく晴れ上がった土曜日。
午前2名、午後3名の皆さんとゆっくりカービングを楽しみました。
Ikuyoさんには、バラとつぼみの課題に手を加え
新しく届いた石けんで、バラの周りに8個のつぼみを彫ってもらいました。
控え目なお人柄ゆえ、難易度を上げたことに、最初「出来るかなぁ。」 と不安げでしたが
期待通り、きれいなラインで華やかな作品を仕上げてくれました。
Hirokoさんは、これまでよりもう一段階上の課題にチャレンジ。
でも、今回もまったくつまずくことなく、最後まできっちり彫り上げてくれました。
気に入ったデザインを丁寧に彫って、完成したときの喜びはひとしおですよね。
私も嬉しかったです。
Junkoさんも控え目なお人柄。
「出来ない・・・」 とか 「かすがいっぱい・・・」 などと弱気な発言で皆を和ませてくれますが
そんなことはまるでなくて、作品はいつもきれいです。
ハートの形、ぜひ書いて彫って練習してみてください。
この日お集まりくださった皆さん、お疲れさまでした。
皆さんのカービングとじっくり向き合うことができ
いつにも増して有意義な時間を過ごすことができました。
また次回、どうぞよろしくお願いいたします。
☆ Information ☆
2013-5-20 Mon
7月から 9月までのレッスン日程を Schedule 画面 に up しました。
尾山台教室レッスンのみ、これまでと次の 2点を変更しています。
① 午前・午後レッスンとも 定員を 6名から 5名にしました。
お一人お一人、より丁寧なレッスンを心がけたいと思っています。
② 午前レッスンの開始時刻を これまで 10:00 と10:30 とに分けていましたが
今後は明確に分けず、10:00 から10:30 の間にお越しいただくことにしました。
ご都合に合わせてお出かけください。
皆さんに気持ちよくレッスンをお受けいただけますよう
お気づきの点がございましたら 遠慮なく ご意見・ご希望を お聞かせください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
POST
*
EDIT
Copyright © 2012-2019 Atelier Capricorne. All rights reserved.
Since 2012 Jan
Green
Admin
午前中、お魚の課題に取り組んだお二人。
お二人ともぷっくり膨らんだ可愛らしいお魚が出来上がりましたが
最後、目の位置と口の切り込みに迷いが生じた様子。
Michikoさんのお魚も Taikoさんのお魚も個性ある顔立ちに仕上がり
私も久々にお腹の底から笑わせていただきました。
お魚の顔、写真に写らないのが残念です。
Keikoさんは、前回回避した課題にトライ。
この日は顔も晴れ晴れ、気力体力も十分らしく、集中して取り組んでいたことから
難しい課題にだったにもかかわらず、実力どおりの仕上がりで、私も満足でした。
楽しい時間でした。