ぽっつん
わがままに言いたい放題(u_u*)ごめんなさい
今日のぽっつん
あれこれアルバム
φ(..)メモ
講座参考
Home
今日のぽっつん
←
2019 - 2
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
見守られて・・
2015/ 1/ 7(水) 16:05
去年の夏・・・ぐらいからだったと思う。
秋の野菜の畑づくりをしているころから
畑に出るとチッチ、チッチと周りに飛んでくる一羽の鳥・・そのうちだんだん近くまでやってきては
ウロウロしてはどこかに消えて・・・
「あなたも畑支度をするようになったんだね」と
おばあちゃんが見に来るんだよと旦那に教えると
旦那はうれしそうに相手をするようになった。
倉庫に入れば倉庫まで足を延ばしてくるようで・・
チーコチーコとさがしている。
ちょっとかわいくて気になるんだけど
一羽だけ・・・はぐれ鳥のよう。
きっと大好きな畑をのぞきに来るんでしょうね~
おばあちゃんだと思って見守ってもらってるわ
by 花sumi | 16:05 |
Comments(1)
神の光が・・・
2015/1/3(土) 10:51
初詣はやはりここから・・・
今年も無事に過ごせますようお願いしました。
いつになく人が少なく・・・さびしい宇佐神宮でしたが・・
神の教えは・・
胸のむらくもはらえばすぐに、神の光がてりわたる・・
苦しい時悲しい時、腹立たしい時、胸に手をおいて・・すまぬ事、悪いこと恥ずかしいこと・・神の御心に副わぬ事あらば神にわびる。清め、祈ればきっと心和らぎ幸せが・・・
中吉の運勢は
願い事は早くかない、失せものも必ず出る
旅はどこに行こうと損はない・・・
商いも売り買い損はなく
相場・・買え大利あり
争いは勝ち
お産まで安心せよ難なし
病は信神により平癒
だって。
きっといい年でしょう。
by 花sumi | 10:51 |
Comments(0)
初めの一日
2015/1/1(木) 13:32
2015年のはじまり
楽しい年でありますよう・・・
by 花sumi | 13:32 |
Comments(0)
さようなら・・・さようなら
2014/12/7(日) 19:03
闘病中の仲間が逝った。
残念・・・
今日はお葬式に参列したが・・・素晴らしい生き方だったと・・・改めて思う。
何年生きるかではなく、どう生きたかだというけれど
本当に確かに生きた人だと拍手をしたかった。
旅行が大好きでご主人とも仲間とも友人ともあちこちに出かけた笑顔の写真が幸せそうだった。
趣味もたくさん・・日本舞踊、俳画、俳句、そしてパソコン・・・お花作りも、料理もうまかった。
地域のこともいろいろお世話をしてきた。
重い病気にも、
手術を受けられたのは宝くじに当たったようなもの。。。
毎日元気に今日一日が終われることを幸せに思う毎日・・と最後のメールに書いてあった。
もう命が残り少ないと知って、最後の送りを自分で仕切った・・と息子さんが言われた。
あっぱれ
彼女を送りに行って・・・
これからの生き方を学んだような一日だった。
やさしいご家族、たくさんのお友達に送られて・・・
お疲れ様・・
あなたとの出会いに感謝
さようなら・・さようなら
by 花sumi | 19:03 |
Comments(0)
もみじ紅葉
2014/11/28(金) 22:45
今年は紅葉を満喫
富貴寺の紅葉もちょうど良い時
両子山の紅葉には驚いた
自然の中の幸せが一番だと思う瞬間
もみじ紅葉・・・今年の秋は最高だった
by 花sumi | 22:45 |
Comments(0)
同窓会コンサート
2014/11/19(水) 20:36
同窓会コンサートに友人3人で行ってきた。
http://www.oldies-station.com/profile/
子育てにつかり切っていたころだわ・・・と一人がいい
青春まっただ中だったわ・・・と一人がいい
後ろを振り返る時間・・・と今を楽しむ時間と・・・
かわいかった歌手もみんな60代
でもどうです!
今の歌にはついていけない我々をこんなに楽しませているではないですか。
歌ってこんなに楽しいものでしたか・・・
ありのままに・・・と西城秀樹が歌います。
歌がリハビリ・・そんな西城さんを私たちは共に支えていきたいとあべ静江がうたう・・・
今を受け止め今の自分を表現することに何の遠慮がいるものか・・・
楽しい同窓会コンサートでした
by 花sumi | 20:36 |
Comments(0)
秋の風景
2014/11/14(金) 21:22
今年も秋を求めて出かける。
そこいらでもたくさん秋はあるのに
なつかしい風景を案山子にみながら
日常を忘れて
by 花sumi | 21:22 |
Comments(0)
★φ(..)★
最新の記事
なにか寂しくないか
別大マラソン
金柑きんかん
逃げられそう
ボヘミアン・ラプソディ
元気な年寄り
黙って過ごす
収穫は楽し
生きている
おめでとう2019そして平成31年
過去の記事
2019年2月
2019年1月
2018年8月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年9月
2017年8月
2017年6月
2017年5月
2017年3月
2017年2月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年5月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
Topに戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
POST
*
EDIT
Copyright ©2012 花sumi. All Rights Reserved
Green
Admin
秋の野菜の畑づくりをしているころから
畑に出るとチッチ、チッチと周りに飛んでくる一羽の鳥・・そのうちだんだん近くまでやってきては
ウロウロしてはどこかに消えて・・・
「あなたも畑支度をするようになったんだね」と
おばあちゃんが見に来るんだよと旦那に教えると
旦那はうれしそうに相手をするようになった。
倉庫に入れば倉庫まで足を延ばしてくるようで・・
チーコチーコとさがしている。
ちょっとかわいくて気になるんだけど
一羽だけ・・・はぐれ鳥のよう。
きっと大好きな畑をのぞきに来るんでしょうね~
おばあちゃんだと思って見守ってもらってるわ